医工連携の人材育成の場は、大学院である。基盤的な工学的手法を学部教育で身につけて、大学院で新しい医工連携分野に広げて行くことが望ましい。東京都市大は、昭和医大との連携で、医工連携教育を既に行っており、実のある医工連携人材育成を先導している。そこで、アカデミアの立場から医工連携の教育研究の仕組みを構築して、産業との連携から、基盤的な開発を大学で担当しながら、産業への応用を柔軟に展開する事が大事である。
本シンポジウムでは、アカデミアの医工連携における教育研究の仕組みの基で、産業との連携のあり方を、それぞれの立場から語って頂き、新しい医療産業を支える医工連携に関して、これからの可能性を議論して頂く。
■テーマ:大学における医工連携の研究開発と人材育成
■日 時:6月10日(火)13:30~17:50(交流会 17:50~19:40)
■場 所:東京都市大学 世田谷キャンパス(尾山台)3号館4Fメモリアルホール
地図はこちら
■参加費 無料(交流会ご参加の方のみ3,000円)
■共 催:東京都市大学、一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
■協賛・後援:
文部科学省科学研究費新学術領域「プラズマ医療科学の創成」
名古屋大学プラズマ医療科学国際イノベーションセンター
東京都市大学 男女共同参画室
応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会
神奈川科学技術アカデミー KAST
一般社団法人 未踏科学技術協会
公益社団法人 精密工学会
★参加ご希望の方は、以下のお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、
送信ボタンを押してお申し込みください。
お申込フォームはこちら
(別ウインドウでフォームが開きます。うまく開けない場合は、Ctrlキーを押しながらクリックして下さい)
■プログラム
13:30~13:40 (開会の挨拶)
東京都市大学 学長 北澤 宏一
13:40~13:50 「日本医工ものづくりコモンズが目指す医工連携人材育成」
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 常任理事
早稲田大学ナノ理工学研究機構 教授 谷下 一夫
13:50~14:20 「我が国における医療機器開発・実用化の推進に向けた人材育成」
文部科学省 科学技術動向研究センター 重茂 浩美
14:20~14:50 「医工連携各領域で interdependent partnership」
早稲田大学 理工学術院 教授 伊関 洋
14:55~15:25 「東北大学における医工連携人材育成-医工学研究科とREDEEM社会人技術者再教育の経験から」
東北大学大学院 医工学研究科 特任教授
REDEEM代表 山口 隆美
15:25~15:55 「東京都市大学における革新的医工学研究展開と人材育成」
東京都市大学医用工学科 教授 平田 孝道
16:00~16:30 「医療機器産業における人材育成(仮)」
オリンパスメディカルシステムズ株式会社 第二開発本部長 齊藤 吉毅
16:30~17:00 「企業が求める医療機器産業の技術者像(仮)」
日本光電工業株式会社 荻野記念研究所 所長 執行委員 山森 伸二
17:00~17:10 (閉会のあいさつ)
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
国際医療福祉大学 学長 北島 政樹
17:10~17:50 東京都市大学・研究室見学会
17:50~19:40 (交流会)
東京都市大学世田谷キャンパス1号館4F ラウンジ・オークにて開催
*こちらも、ぜひご参加ください
*会費¥3,000を頂戴します
★参加ご希望の方は、以下のお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、
送信ボタンを押してお申し込みください。
お申込フォームはこちら
(別ウインドウでフォームが開きます。うまく開けない場合は、Ctrlキーを押しながらクリックして下さい)
更新日:2014/05/12