平素は格別なるご高配を賜りまして御礼を申し上げます。
早速ですが、「ものづくりサロン」は、今注目の「ジャパン・バイオデザイン」の勉強会を展開しております。去る3月9日の第一回目では「バイオデザイン概論」を学びました。お蔭様で好評の内に終了いたしました。本日は、第二回目の開催をご案内いたします。今回は、下記の講師をお招きして開催いたします。
バイオデザインは、米国スタンフォード大学において開発された「ニーズ発医療機器開発を進める手法」として、画期的なシステムです。アメリカ企業が医療機器開発で圧倒的に先行している背景は、このシステムにあるとも言われています。このシステムを学ぶ為に、現在、大阪大学、東京大学、東北大学の3大学でジャパン・バイオデザイン フェローシッププログラムを開催しております。コモンズもバイオデザインテキストの日本語訳の監修を行っております。今回は、このバイオデザイン手法の詳細を知る上で、愈々核心に入っていきます。是非ともご参加頂きますようにお願いいたします。
日 時:2017年6月27日(火)13:00~17:30
場 所:一般財団法人高度技術社会推進協会(TEPIA)地下一階 会議室A
(東京都港区北青山2-8-44) 地図はこちら
東京メトロ銀座線 外苑前駅3番出口から徒歩4分
募 集:先着30名
締切日:6月27日(火)
お申込:お申込みはこちら
参加費: 一般 1社5,000円(1社から2名まで参加可能)
賛助会員 無料(1社から2名まで無料)
◆プログラム
13:00 受付開始、入場開始
13:30 ご挨拶 日本医工ものづくりコモンズ 常任理事 谷下一夫
13:40 進 行 日本医工ものづくりコモンズ 理事 堀口彰
14:15 ご講演 講師
大阪大学 八木 雅和 先生
大阪大学大学院医学系研究科 バイオデザイン学共同研究講座特任准教授(常勤)
ジャパン・バイオデザイン・プログラムディレクター
東北大学 中川 敦寛 先生
東北大学病院特任准教授 臨床研究推進センター バイオデザイン部門副部門長
東北大学病院 脳神経外科/高度救命救急センター
ジャパン・バイオデザイン・共同プログラムディレクター
東京大学 前田 祐二郎 先生
特任教授 医学博士 口腔外科医
医療イノベーションイニシアチブ
医療福祉工学開発評価研究センター
ジャパン・バイオデザイン・共同プログラムディレクター
16:30 質疑応答
17:00 名刺交換
17:30 閉会
【お問い合わせ先】
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
堀口 彰 harryhoriguchi@siren.ocn.ne.jp
森尾康二 morio@nifty.com
更新日:2017/03/31