「医工連携出会いの広場」内のミニセミナー会場におきまして、講演会を開催いたします。第一線の先生方・企業のみなさんの「今」を間近で聞ける機会です。ぜひお越しください!
会場 南展示場 ブース番号3606(フォーラム2会場の横)
11:00~11:40
若き形成外科医,微細血管・リンパ管を見る最先端技術で,形成外科の未来を語る
梶田 大樹
慶應義塾大学 医学部 形成外科 特任助教
11:50~12:00
「医工連携 出会いの広場 in Medtec Japan 2020」で広がる医工・産学連携
谷下 一夫
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
慶應義塾大学名誉教授
13:00~13:40
見たことありますか?こんな画像―,光超音波3Dイメージングはこれからの医学にどう貢献できるか
八木 隆行
株式会社Luxonus 取締役CTO
元内閣府ImPACTプログラム・マネージャー
13:45~14:25
ヘビ型ロボットの研究をしていた自分がCT透視ガイド下針穿刺ロボットの開発をしていい感じのところまできました
亀川 哲志
岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 講師
14:30~15:10
手術の腕前×解剖の見識×患者のための勇気!スーパーマイクロサージャリーの臨床フロンティアをゆく
光嶋 勲
広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 特任教授
15:15~15:55
循環器内科x光学x半導体xものづくり
西村 智
自治医科大学 分子病態治療研究センター 分子病態研究部 教授
16:00~16:40
手術ロボット研究の最前線から伝えたい,手術ロボットビジネスの新たな壁と攻略に向けた道筋
原田 香奈子
東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 准教授
11:00~12:00
リハビリテーション医療の現場で導入(購入)される医療機器を実現するために,押さえておきたいポイント
藤谷 順子
国立国際医療研究センター病院 リハビリテーション科 診療科長
13:00~13:40
未来の医療・医学のために~カダバー(御献体)を用いた医療機器開発の仕組みはどう構築しうるか~
七戸 俊明
北海道大学病院 消化器外科II 診療教授
13:45~14:25
医師と企業によるWin-Winの医療機器開発のために,知財面で気をつけておくべきこと
淺野 美奈
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 知的財産部 部長
14:30~15:10
整形外科医の医療開発の歴史とこれから
林 大輝
丸毛 啓史
東京慈恵会医科大学整形外科学講座
15:15~15:55
人工膝関節部分置換術トップレベルの手術実績の整形外科医,医工連携に期待すること
平中 崇文
高槻病院副院長 整形外科部長兼関節センター長
16:00~16:40
医療機器開発の成功失敗とその要因 ~日本光電工業での研究開発マネジメント40年の経験から~
山森 伸二
日本光電工業株式会社 荻野記念研究所 リサーチアドバイザー
11:00~12:00
臨床現場からの”ちえづくり®”:オープンイノベーションで社会実装を!!
島田 順一
京都府立医科大学 呼吸器外科 病院教授
13:00~13:40
変なホテルを生んだデザイナー北川氏が語る「デザインで,あなたの製品がマーケットを変える!」
北川 一成
グラフ株式会社 代表取締役社長
13:45~14:25
内視鏡脊椎外科のパイオニアとして頑張ってきたわけですが,いいデバイスが無くてけっこう苦労しとる
吉田 宗人
角谷整形外科病院院長,元和歌山県立医大整形外科教授
14:30~15:10
ドクターが社長の医療機器ディーラーが,経営戦略の柱に医工連携をかかげてみたら,こうなりました
前島 洋平
株式会社カワニシホールディングス 代表取締役社長
15:15~15:55
え?ドクターの自宅に旋盤!? 心臓血管外科医が理想のインペラを求めて毎日削ってたらJMS社の製品ができたというウソのようなお話
穴井 博文
大分大学医学部附属 臨床医工学センター 教授
16:00~16:40
「医工連携 出会いの広場 in Medtec Japan 2020」の総括と御礼
柏野 聡彦
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 専務理事
更新日:2019/11/27