「特許=技術レベルの高い発明、革新的なひらめき」と思っていませんか?
既存の製品や技術に少し手を加えたものでも特許を取得できる可能性があります。
たとえば、道具の形を工夫したり、使いやすさを向上させるだけでも、特許として
認められることがあります。
本セミナーでは、意外な特許事例を紹介しながら、「どんなアイデアが特許になり
得るのか」「特許を取得するために気をつけるべきポイントは何か」を弁理士が
分かりやすく解説します。
アイデアを形にしたい方、商品開発に携わる方、特許に興味がある方はぜひご参加ください!
◆日 時 2025年4月24日(木)16:00〜18:00
◆場 所 オンライン(カンファレンスパーク)
◆参加費 無料
◆主 催 みらい知財フォーラム
■プログラム
○講師: 寺尾 康典 先生(寺尾特許事務所)
矢上 礼宣 先生(矢上国際特許事務所)
堀 宏光 先生(ひかる国際特許事務所)
◆セミナー参加方法
1. 開始時間になりましたらセミナー会場へアクセスしてください。
▼セミナー会場
https://cpk.jp/s/2413
2. 「視聴する」クリックで視聴開始します
▽詳しい内容はこちら
https://medtech-station.com/event/1279
(Medtec Stationページへ)
■お問い合わせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みらい知財フォーラム
知財と未来のコラボレーションプラットフォーム
【事務局メールアドレス】
mirai@teraewo-patent.jp
https://twitter.com/miraichizai
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更新日:2025/04/15