[お知らせ]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して、感染対策を強化する必要が
あるため、会場での勉強会は中止し、オンラインのみでの開催といたします。
「勉強会アクセスのURL」はお申し込みいただいた方にご案内いたします
MINC(Medical Innovation by NCGM and Commons)の会は、日本医工ものづくりコモンズと国立国際医療研究センターとの間で2015年に連携協定を締結いたしました。
国内の医工連携の広がりによって、現場では医療者の方々のニーズを起点に、ものづくりの技術シーズがマッチングし、様々な補助金が活用され、新たな医療機器の開発が進んでおります。
一方、海外では、独自性のある優れた医療機器や技術が開発され、医療現場で活用されていますが、その最先端の状況が日本では十分に把握されていません。
そこで、海外の最新情報を把握するために、海外医療機器情報誌の日本語訳版「Medical Globe*」(株式会社カワニシホールディングス発行)から最新の記事の抜粋を資料として、医療従事者、専門家を交えて情報共有を行う勉強会をMINCの会にて、2017年より定期的に開催しております。今年度は年に4回開催いたします。多くの方のご参加をお願い申し上げます。
*Medical Globeはこちら
◆日 時 2020年3月4日(水)18:00~20:00(受付開始17:40)
◆会 場 オンラインで開催
◆参加費 一 般:1社 5,000円(1社から2名まで参加可能)
賛助会員:1社 3,000円(1社から2名まで参加可能)
当日、会場にて徴収させていただきます。
オンライン会議のため今回は費用のご負担はございません
◇プログラム
▽ディスカッション記事
【循環器内科】Shockwave社の石灰化破砕システムがCAD用でブレークスルーデバイスに
【整形外科】Chunlizhengda社がSyntellix社の生体吸収性スクリューを中国で発売
【皮膚科】CivaTech社の皮膚癌用の低線量率小線源治療デバイスCivaDerm
【眼科】クーパービジョンの近視進行を抑える小児用コンタクトレンズMiSight
▽注目記事紹介
① SoniVie社のPAH治療用の超音波による肺動脈除神経システムTIVUS
② Tusker社の局所麻酔による鼓膜チューブ挿入システムTULA System
※詳細は2月中旬に更新します。
■お申込み
お申込みはこちら
■お問い合わせ
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 担当:濱名
メール hamana@ikou-commons.com
▽過去の開催について(各リンクからPDFファイルが開きます)
第12回 2019年12月4日(水)
国立国際医療研究センター 研修センター棟5階 大会議室
プログラム 開催レポート
第11回 2019年9月4日(水)
国立国際医療研究センター 研修センター棟5階 大会議室
プログラム 開催レポート
第10回 2019年6月5日(水)
国立国際医療研究センター 研修センター棟5階 大会議室
プログラム 開催レポート
第9回 2019年3月13日(水)
国立国際医療研究センター 研修センター棟5階 大会議室
プログラム 開催レポート
第8回 2019年1月16日(水)
国立国際医療研究センター 研究所B棟地下1階 大会議室AB
プログラム 開催レポート
第7回 2018年10月31日(水)
国立国際医療研究センター 研修センター棟5階 大会議室
プログラム 開催レポート
第6回 2018年9月18日(火)
国立国際医療研究センター 研修センター棟5階 大会議室
プログラム 開催レポート
第5回 2018年7月11日(水)
国立国際医療研究センター 研修センター棟5階 大会議室
プログラム 開催レポート
第4回 2018年5月9日(水)
国立国際医療研究センター 研修センター棟5階 大会議室
プログラム 開催レポート
第3回 2018年3月8日(木)
国立国際医療研究センター 研修センター棟4階 セミナー室3・4
プログラム 開催レポート
第2回 2018年1月24日(水)
国立国際医療研究センター 研修センター棟4階 セミナー室3・4
プログラム
第1回 2017年10月31日(火)
国立国際医療研究センター 研修センター棟4階 第一会議室
プログラム
更新日:2020/01/25